タグ:
鋼板パネルを採用した工場リフトの設置事例/三重県N工場様
三重県に工場リフト(ハイパーリフト)を設置しました。
N工場様は自動車の部品を製造しているメーカーです。
1階と2階に自動車部品の組立てラインがあり、原材料や製造した商品を昇降するために使用します。
昇降路(外装)について
昇降路(外装)は鋼板パネルを採用しています。
鋼板パネルは昇降路全面が覆われています。昇降路内にゴミや鉄くずが入りにくく、中の荷物が見えません。
鋼板パネルの他に、「費用・コストが安い”エキスパンドメタル”」、「錆(さび)や熱に強い”ステンレス”」から昇降路から昇降路をお選びいただけます。
安全装置について
当社の工場リフトには、扉感知装置、外扉ロック装置、カゴ落下防止装置の安全装置が標準搭載されています。安全装置を一部ご紹介します。
扉感知装置は、扉が開いている時、操作スイッチを押してもカゴが動かないようにします。人が挟まる事故を防ぎます。
外扉ロック装置は、カゴが到着していない時、扉が開かないようにします。人が挟まる事故、人の転落事故を防止します。
カゴ落下防止装置は、地震など何らかのトラブルによりカゴが落下した時に直ちに作動し、床への衝突を防止します。
ハイパーリフトのお見積り依頼・図面作成は無料
お陰様で昨年2020年度、昇降機の新規設置・リニューアル年間実績は150台となりました。
アイニチは、日本全国のお問合せにご対応致します。
ご不明な点がございましたら、どんな些細なことでも遠慮なくお尋ねください。昇降機の専門スタッフがお客様をサポート致します。
その他のハイパーリフト設置事例