扉の開閉を軽くするバランサーについて|昇降機(簡易リフト)
当社が提供している簡易リフト(ハイパーリフト)の扉には、「上開き扉」が多く採用されています。
上開き扉とは、下から持ち上げて開ける種類の扉です。
▲上開き扉を採用した昇降機(簡易リフト)
上開き扉は、重力に逆らって、持上げることになるので、どうしても重くなってしまいます。
その問題を解決するのが、「バランサー」と呼ばれる装置になります。
バランサーがあることで、扉の開閉が軽くなります。
バランサーの仕組み
バランサーとは、釣合い装置という意味です。
「扉」と「重り」を滑車で繋いで、バランスをとる(釣り合わす)ことで、扉の持ち上げを軽くしています。
▲昇降機(簡易リフト)の扉の裏側を撮影
当サイトの運営会社
昭和29年創業以来、アイニチ株式会社は、産業機械を扱っており、主に工場・倉庫・住宅用昇降設備をメインとしています。
簡易リフト、荷物用エレベーター、小荷物専用昇降機(ダムウェーター)、いす式階段昇降機、ホームエレベーター等の新設・リニューアル・メンテナンスをご検討中の方はお気軽にご相談ください。
昇降機の専門スタッフがお客様をサポート致します。