乗用エレベーター
停電時自動着床装置とは、停電時の閉じ込め事故を防止する装置です。
通常、停電が発生するとエレベーターはその場に停止し、扉が開かなくなり、乗客がエレベーターの中に閉じ込められます。
※広い範囲で停電は発生した場合は、作業員が不足し、復旧に時間がかかる可能性があります。
エレベーターに停電時自動着床装置が付いている場合、
停電が発生するとエレベーターは、バッテリー電源に切り替わります。自動的に最寄りの階まで運転し、扉を開きます。
お陰様で昨年、昇降機の新規設置・リニューアル年間実績は135台となりました。
アイニチは、日本全国のお問合わせにご対応いたします。
ご不明な点がございましたら、どんな些細なことでも遠慮なくお尋ねください。昇降機の専門スタッフがお客様をサポートいたします。