phone0120-968-664
全国対応 営業時間8:30~17:30(土・日・祝を除く)
全国対応お気軽にご連絡ください
TEL
昇降機の豆知識
荷物用エレベーターに人は乗れますか?
建築基準法で定義される荷物用エレベーターは、荷物を輸送することを目的としているため、“荷扱者”または”運転者”以外の搭乗は禁止されています。
人が移動するために使用することはできません。
なお、エレベーターの所有者または管理者は、荷物用エレベーターの見やすい位置に、次の標識を行うものとされています。
第 11 標識の掲示等(ハ)荷物専用のものにあっては、荷扱い者以外の人の搭乗禁止出典:一般財団法人 日本建築設備・昇降機センター「昇降機の維持及び運行の管理に関する指針」
第 11 標識の掲示等(ハ)荷物専用のものにあっては、荷扱い者以外の人の搭乗禁止
補足:建築基準法で定義されている「小荷物専用昇降機(ダムウェーター)」は、人が乗ること自体が禁止されています。
荷物用エレベーターに戸開走行保護装置は必要ですか?
フォークリフトが乗り込む荷物用エレベーターの積載荷重
昭和29年創業以来、アイニチ株式会社は、産業機械を扱っており、主に工場・倉庫・住宅用昇降設備をメインとしています。
簡易リフト、荷物用エレベーター、小荷物専用昇降機(ダムウェーター)、いす式階段昇降機、ホームエレベーター等の新設・リニューアル・メンテナンスをご検討中の方はお気軽にご相談ください。
昇降機の専門スタッフがお客様をサポート致します。
営業時間 / 8:30~17:30
休業日 / 土日祝
大阪(本社)
仙台
千葉
埼玉
東京
神奈川
名古屋
岡山
福岡