エレベーターのマシンビームについて
このページでは、エレベーターのマシンビームについて解説しています。
マシンビームとは、巻上機の梁です。”支柱梁り”ともいいます。
マシン(machine)は、エレベーターでいう巻上機、ビーム(beam)は、梁という意味になります。
一般的にマシンビームは、エレベーターの上部に設置され、巻上機、人が乗るカゴ、ウエイト(重り)等の荷重を支えます。
▲簡易リフトに設けられたマシンビームの写真
マシンビームに使われる形鋼(鋼材)は、様々な種類がありますが、強度の優れているH形鋼(断面が”H”の形)を主に使用します。
当サイトの運営会社
昭和29年創業以来、アイニチ株式会社は、産業機械を扱っており、主に工場・倉庫・住宅用昇降設備をメインとしています。
簡易リフト、荷物用エレベーター、小荷物専用昇降機(ダムウェーター)、いす式階段昇降機、ホームエレベーター等の新設・リニューアル・メンテナンスをご検討中の方はお気軽にご相談ください。
昇降機の専門スタッフがお客様をサポート致します。