昇降機の豆知識

投稿日 2020/01/30
更新日 2022/06/28

小荷物専用昇降機の違いについて(コンパクト・テーブル・フロア)

弊社がご提供している小荷物専用昇降機(ダムウェーター)には3種類のタイプがあります。
この記事では、それぞれの違いを表にまとめてご紹介します。

コンパクト・テーブル・フロアタイプの違いについて

コンパクトタイプテーブルタイプフロアタイプ
参考写真
特徴・据付工事は一日で完成
・設置面積570mm~870mmのコンパクト設計
・外装一体型で昇降路工事は不要
・昇降路が必要
・積載150kgまで対応可
・かごの大きさはW700×D700×H900まで対応可
・台車ごと荷物を搬入
・積載200~500kgまで対応可
・かごの大きさはW1000×D1000×H1200まで対応可
取出し口高さ腰の高さ床の高さ
出入口方向正面/貫通/L字
かご
(荷台)の大きさ
(最小)
W400×D370×H650
※L字方向は(W355×D355×H650)
W500×D500×H650W900×D1100×H1200
※L字方向は(W800×D800×H1200)
かご
(荷台)の大きさ
(最大)
W800×D770×H750
※L字方向は(W755×D755×H750)
W700×D700×H900W1000×D1000×H1200
※L字方向は(W960×D960×H1200)
積載荷重30kg~100kg30kg~100kg
※条件によっては150kgも対応可
200kg~500kg
昇降速度45m/min22~45m/min
商品ページコンパクトタイプテーブルタイプフロアタイプ

弊社でご提供している小荷物専用昇降機の違いになります。
その他の違いについてや不明点があればいつでもお問い合わせください。

関連記事

当サイトの運営会社

昭和29年創業以来、アイニチ株式会社は、産業機械を扱っており、主に工場・倉庫・住宅用昇降設備をメインとしています。

簡易リフト、荷物用エレベーター、小荷物専用昇降機(ダムウェーター)、いす式階段昇降機、ホームエレベーター等の新設・リニューアル・メンテナンスをご検討中の方はお気軽にご相談ください。

昇降機の専門スタッフがお客様をサポート致します。

お電話でのお問い合わせ

全国対応。お近くの営業所までお問い合わせください。

営業時間 / 8:30~17:30

休業日 / 土日祝

大阪(本社)

仙台

千葉

埼玉

東京

神奈川

名古屋

岡山

福岡